忍者ブログ
HOME Admin Write

Hello FM!な日々

三重大学放送イベントサークル『Hello FM!』公式ブログ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は「そのときは彼によろしく」を見てまいりました。
早いもので、市川拓司原作の映画は「いま、会いにゆきます」「ただ、君を愛してる」に続きこれでもう3本目ですね。
しかも、前作の「ただ、君を愛してる」と今回の「そのときは彼によろしく」の公開の間には一年も空いてないので、間違い無く撮影期間とかカブってますな。
すごいですね、市川拓司って人は。
元は細々とネットで小説を書いてた人なのに、今やこんなですからね。
そーいえば、彼の原作の映画には「出演すると近々結婚する」というウワサみたいなもんがあります。
中村獅童と竹内結子なんてモロ夫婦役で共演して結婚しちゃったし(今はヤバいけど・・・・)、宮崎あおいも少し時間は経ったけど21歳という若さで結婚したし、塚本高史もできちゃった婚しちゃってます。
何なんですかね、これは(笑)

さて、映画本編ですが、これまでの作品に続きなかなかの出来です。
ただ、今回の作品は今までの作品にないカタチのラストでしたね。
って言うと、ネタバレしちゃいますね。
ラストの話はここら辺で止めときます。
まぁ、ヒントはM・ナイト・シャマランの「サイン」的なSFです。
って、何にも知らん人にはまるで暗号ですね(笑)
まぁ、つまりは、この世に存在する全ての事柄に意味がある、みたいな感じです。
さて俳優陣ですが、この作品の長澤まさみを見る度に何故か既視感を覚えたんですが、後で考えてみると今回の役を演じる長澤が以前観た何かの映画の松嶋奈々子に雰囲気がよく似ているからじゃないかな、と思います。
大人っぽい感じの役でしたからね。
あと、これはマイナスポイントですが、山田孝之の「泣き」の演技がちょっと自分は好きになれませんでした。
今までの市川作品の中村獅童とか玉木宏と比べると「ちょっとなぁ・・・・」っていう。
まぁ、でも作品全体を通した感じは良いと思います。
特に、題名にもなっている言葉のもつ意味。
もう出てこないだろうと思っていたら、ラストでまた来やがりますから。
「ただ、君を愛してる」の最初と最後の「彼女は、よく嘘をついた」のセリフに通じるものがありますね。

今回の作品を観た時点で、今のところの自分の中での市川拓司原作の映画のランキングはこんな感じですね。

1位 「いま、会いにゆきます」
2位 「ただ、君を愛してる」
3位 「そのときは彼によろしく」

まぁ、でも1位と2位はホントに僅差ですね。
2位と3位の間にはちょっと差があるかなって感じです。


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

忍者ポイント


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア


最新CM

[11/21 先代Web長]
[08/14 xzehonivfz]
[05/07 qmktqzpsea]
[05/07 bsrlbknzvo]
[03/04 qladjwysib]

最新TB


プロフィール

HN:
Hello FM!
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


Copyright ©  -- Hello FM!な日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]